2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ココアで心も体も健康に

こんにちは、平井です。 私事ながら、実に9年ぶり2回目のノロウイルスによる胃腸炎になってしまいました。 幸い、あのつらい嘔吐がなかったのですが、それでもお腹のムカムカ感や下痢は尋常でなく、やはりつらいです。ノロウイルスだけではなくインフルエン…

京のわらべ唄

こんにちは、宮野です。 今日は京都の通りのわらべ唄をご紹介します。みなさんご存知の通り京の町は、東西南北に碁盤の目になっています。 わらべ唄は、通り名を覚えるために生まれ、現代まで歌い継がれています。 【丸竹夷〜東西の通り唄〜】まるたけえびす…

おもてなしの心

オリンピック招致活動から、すっかり「おもてなし」という言葉が日本全国、ひいては海外でまで流行しています。 私が昨年末にパリを訪れたときなんかも、観光地のフランス人ウェイターたちは 私たちを日本人だとみると、すぐ「おもてなし!」と挨拶のように…

熱い男 幻冬舎社長

みなさん、こんにちは。小泉です。 先日、カンブリア宮殿の過去放送を見ていたのですが、幻冬舎の見城社長の特集が面白かったこと。 (http://www.amazon.co.jp/dp/4062170027/より転載)大変情熱的な方で、角川出版にいた頃の、書き手に自分の会社で書いて…

地域に根ざしあさっての方向を向く 『明後日新聞社文化事業部』

こんにちは、野口です。 今回ご紹介したいのは新潟県十日町市にある『明後日新聞社文化事業部』の活動です。 社主の日比野克彦さんはアーティストとして数多くのワークショップをやってきた中で、「新聞社」をつくろうと考え廃校を本社にして『明後日新聞社…

ほっこりしたいときのための絵本

こんにちは、佐野です! 今日は絵本の話題について話したいと思います。みなさん、大人になってから絵本を読む機会はありますか? お子様や幼い兄弟をお持ちの方以外はあまり見る機会がないかと思います。 しかし、絵本には大人になったからこそ、よりいっそ…

〜ソーシャルビジネスとしてのホスピタルアート〜第13回ソニーマーケティング学生ボランティアファンド企画発表会に参加しました。

(公式HP参照: http://www.sony.jp/CorporateCruise/Volunteer/index.html)みなさん、こんにちは。実は現メンバー唯一の医療系学生な加藤です。(後輩募集中!!)1月25日(土)、品川駅近くのソニー本社にて行われた「ソニーマーケティング学生ボランティ…

アートが地域社会を豊かにする力を信じて

こんにちは、平井です。 今日はアートと地域社会の繋がりについての話題です。 「芸術祭 地域に根おろす」ー朝日新聞2014年1月23日 木津川市内の古い建造物や自然などを舞台にした地域芸術祭「木津川アート」に、住民ボランティアらが月に1度加わる企画会議…

京都アートフリーマケット

こんばんわ、宮野です。 最近、毎日寒い日が続いていますね。 冬が苦手な私は早く春が来て欲しいと切に願っております。今日はそんな春に行われるイベントをご紹介します。 来たる、3月21日〜23日の三日間、京都アートフリーマーケットが開催されます。…

"Where it all begins"

センター試験も終わり、いよいよ入試本番が近付いてきていますね。 日本では合格鉛筆と称しゲンをかついだ五角形の鉛筆が日の目を浴びる時期…というころ。今日は、 普段はシャーペン派のあなたも久しぶりに鉛筆を手にしたくなる――そんな広告をご紹介する。 …

【大学生向け】京都での就職活動

私、小泉は今、社会人1年目ですが、私の就職活動は「3ヵ月」で終わりました。このブログは、京都の大学生の方にも読んで頂いているかと思いますので、超個人的な就職活動体験ですが、少しでも皆さんの今後の就職活動のご参考になれば幸いです。私が重視し…

光と影の芸術〜藤城清治の影絵の世界〜

こんにちは、野口です。 寒い日が続きますね。季節柄、ご自愛ください。 突然ではありますが、みなさま影絵作家「藤城清治」をご存じですか? 爆笑問題・太田光の著書「マボロシの鳥」を絵本化したことでも知られています。 (http://nekoarena.blog31.fc2.co…

冬こそぜひ京都へ!

こんにちは!佐野です。この頃はとても寒い日が続いて、今日は京都でも雪がちらちら降っていましたね。 多くの方は、雪に覆われた金閣寺や銀閣寺を眺めに行きたいなと思いませんでしたか? 今日は「第48回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開」についてのイベ…

京都造形芸術大学生が取り組むホスピタルアート活動「HAPii+」とは

(http://www.nikkei.com/article/DGXNASFH1900V_Z11C13A1000000/?df=5&dg=1 日本経済新聞オンラインの記事より)「芸術のまち」そして「大学のまち」でもある京都で、 芸大生が病院内でのアート活動に取り組んでいることをご存知でしょうか。HAPii+プロジ…

人は見た目が9割なのか

みなさんは、「メラビアンの法則」という言葉を聞いたことはありますか?この法則名に記憶がなくとも、その内容には聞き覚えがある人は多いのではないでしょうか? 『人は見た目が9割』というタイトルの本はどうですか?このアルバート・メラビアンの法則は…

「粋に華やかに、麗しく」ー大和撫子のおしゃれ

こんにちは。相変わらず寒い日々が続きますが、休日のお出かけの計画は立てられましたか? 今日は京都で開催されている展覧会を紹介したいと思います。 (http://www.kyotodeasobo.com/art/search/museum/hosomi/sawanoi-kushikanzashi#.Utfe-GRdVBw より)「…

病院の照明は「蛍光灯」でいいのか − エドワード・ホッパー 『ナイトホークス』

エドワード・ホッパーという画家をご存知でしょうか。ホッパーをご存知ない方も、彼の作品「ナイトホークス」はどこかで目にされているかもしれません。ホッパーは「大都会の夜の孤独さ」を多く描いた画家です。商業イラストレーターから画家に転身したホッ…

チェーンソー×御神木=?

クリスマスから始まり、忘年会に新年会…バタバタしていた時期から、ようやく落ち着きを取り戻したところで、 女性陣にはまた一大イベントがやって参ります。まだピンと来ないでしょうか? ちょうど来月の今頃は、バレンタインデーです!筆者も女子高生のころ…

一人、ひと美術館―ルネ・マグリッド「王様の美術館」

こんにちは、小泉です。 みなさんは、シュルレアリスムの画家マグリットはご存知でしょうか? デペイズマン(異なるイメージの組み合わる技法のこと。マルセル・デュシャンの「L.H.O.O.Q.」 だと、「モナ・リザ」と「口ひげ」の組み合わせなど)を巧みに使う…

自己紹介

こんにちは、野口です。 といっても初めましてのかたが多いと思うので、今日は簡単に自己紹介したいと思います!昨年11月中旬あたりから病院×アートプロジェクトに参加しています、野口有里恵です。えってぃと呼ばれています。 大学1回、文学部。主に教育を…

妻への愛しさが写る植田の写真―植田正治『僕のアルバム』

こんにちは、小泉です。本日は、ホスピタルアートとは関係ありませんが、最近興味を持ち始めた、写真家の植田正治のご紹介を。正月に東京都写真美術館の「植田正治とジャック・アンリ・ラルティーグ−写真であそぶ−」展に行って参りました。植田は、鳥取の写真…

新年

新年あけましておめでとうございます。昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。特に第1回ホスピタルアート・オブ・ザ・イヤーの実施に際しては、皆様からはたくさんのご支援を頂戴し、大変お世話になりました。 昨年から新しいスタッフも増え、チ…