【お知らせ】ブログ移転のお知らせ

ブログ読者の皆様へいつも「病院×Artプロジェクト」のブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。誠に勝手ながら2014年2月13日をもちまして、当ブログでの更新を終了することになりました。2014年2月14日からは新ブログでの更新がスタートいたし…

ニューヨークのパブリックアート

いよいよ明日はバレンタインですね!!毎年この時期になると、ニューヨークにはとても素敵なアートが登場します。マンハッタンのタイムズスクエアには、「タイムズ・スクエア・バレンタイン・ハート・デザイン・コンペ」で選ばれた、ハートをモチーフにした…

京町家の魅力〜屋外編〜

昨日に引き続き京町家の魅力、面白さについてご紹介していきます。本日ご紹介するのは、知らなければ見過ごしてしまうような、町家の脇役を担っている部分です。 少し注意して市内を散策してみれば、あちらこちらで見つけられるものばかりですので、街歩き中…

京町屋の魅力〜おだいどこの神様編〜

維持の難しさから、年々住居としての姿を消して行っている京町屋。しかし一方で、町屋カフェや町屋のイタリアン店など 最近ではすっかり食の店としての用途が広まっています。 食事と"京都らしい雰囲気"の両方を味わえるのが人々を惹きつけているようです。…

ゴミ袋をアートする!?

お買い物するとき、商品を紙袋等に入れてもらいますよね。 その袋がデザイン性が高くてかわいいとついつい取っておいたり・・・・。 ということが私には結構あります。有名ブランドのショップ袋は通販で売られていたりするので、袋に惹かれてしまうのは私だ…

空港にもこんなアートが!

こんにちは!この頃、景気が良くなっているおかげなのか旅行に行く友達は多くないでしょうか? スキーやスノーボードに行く方もいれば、温泉に行く方も多いかと思います。 この時期は海外旅行に行くのもいいですね。 ヨーロッパへこの時期に行くと夏に行くよ…

京都造形芸術大学生が取り組むホスピタルアート活動「HAPii+」とは

(http://www.nikkei.com/article/DGXNASFH1900V_Z11C13A1000000/?df=5&dg=1 日本経済新聞オンラインの記事より)「芸術のまち」そして「大学のまち」でもある京都で、 芸大生が病院内でのアート活動に取り組んでいることをご存知でしょうか。HAPii+プロジ…

オリンピックには”芸術競技”が存在した!

ついにソチオリンピックが開幕しましたね! 開会式は8日深夜からですが、一部競技はもう予選がスタートしています。そんなオリンピックに、かつて「芸術競技」という種目が存在していたことをご存じでしょうか? 1936年ベルリンオリンピック 絵画種目 銅メダ…

桜と紅葉だけじゃない!2月の京都おすすめデートと言えば…

出典: www.balloonya.com最近、デパートの周りに人が多いなぁ…と思っていたら もうすぐバレンタインなんですね。大学生になってからはこの時期いつも試験があり、 ドキドキというよりも糖分摂取のためにチョコレートが必要な加藤です。そういえば、「京都っ…

2月6日 抹茶の日

2月6日の今日は抹茶の日!アイスクリームやケーキなど、今やスイーツの定番としても人気な抹茶は、抹茶は鎌倉時代、栄西禅師によって日本に伝えられ、長い年月を経て、お茶は日常的な飲み物として定着しました。抹茶の効能には、風邪予防・がん抑制・便秘…

人は見た目が9割なのか

みなさんは、「メラビアンの法則」という言葉を聞いたことはありますか?この法則名に記憶がなくとも、その内容には聞き覚えがある人は多いのではないでしょうか? 『人は見た目が9割』というタイトルの本はどうですか?このアルバート・メラビアンの法則は…

あと1分でおわります!!

みなさん、大勢の人の前で話さなくてはならないことはありますか? 大学のゼミ発表や、上司へのプレゼンテーション…自分の考えを伝える機会は多くあります。聴衆が話をしっかり聞いてくれればいいですが、聞いてくれる環境にないと困りますね。 たとえば、お…

食とアート 〜今日は節分の日〜

こんにちは、野口です!さて、タイトルにある通り今日は節分の日ですね。みなさんもう豆まきはしましたか?今日の食卓には恵方巻きが並ぶという方もいらっしゃると思います。今日はちょっとかわいい恵方巻きを紹介します。 (http://snn.getnews.jp/archives/…

世界で活躍する若い芸術家

こんにちは、佐野です! 今日は新しく入ってきた喜ばしいニュースの紹介です^^先日、スイスで行われたローザンヌ国際バレエコンクールで 日本人が1位、2位、そして6位の3人も入賞を果たしました!本当におめでとうございます!ちなみに、このローザンヌ国際…

笑いこそ最高の薬〜病気の妻のためにチュチュを着たおじさんから学ぶこと〜

最近話題になっていたこのおじさんをご存知でしょうか? 彼は今、ピンクの"チュチュ"を着て世界中を飛び回っています。 グランドキャニオン、ニューヨーク、ベルリン、イタリアなど…何がそこまで彼を駆り立てるのでしょうか?しかも、チュチュを着て。 (アリ…

ココアで心も体も健康に

こんにちは、平井です。 私事ながら、実に9年ぶり2回目のノロウイルスによる胃腸炎になってしまいました。 幸い、あのつらい嘔吐がなかったのですが、それでもお腹のムカムカ感や下痢は尋常でなく、やはりつらいです。ノロウイルスだけではなくインフルエン…

京のわらべ唄

こんにちは、宮野です。 今日は京都の通りのわらべ唄をご紹介します。みなさんご存知の通り京の町は、東西南北に碁盤の目になっています。 わらべ唄は、通り名を覚えるために生まれ、現代まで歌い継がれています。 【丸竹夷〜東西の通り唄〜】まるたけえびす…

おもてなしの心

オリンピック招致活動から、すっかり「おもてなし」という言葉が日本全国、ひいては海外でまで流行しています。 私が昨年末にパリを訪れたときなんかも、観光地のフランス人ウェイターたちは 私たちを日本人だとみると、すぐ「おもてなし!」と挨拶のように…

熱い男 幻冬舎社長

みなさん、こんにちは。小泉です。 先日、カンブリア宮殿の過去放送を見ていたのですが、幻冬舎の見城社長の特集が面白かったこと。 (http://www.amazon.co.jp/dp/4062170027/より転載)大変情熱的な方で、角川出版にいた頃の、書き手に自分の会社で書いて…

地域に根ざしあさっての方向を向く 『明後日新聞社文化事業部』

こんにちは、野口です。 今回ご紹介したいのは新潟県十日町市にある『明後日新聞社文化事業部』の活動です。 社主の日比野克彦さんはアーティストとして数多くのワークショップをやってきた中で、「新聞社」をつくろうと考え廃校を本社にして『明後日新聞社…

ほっこりしたいときのための絵本

こんにちは、佐野です! 今日は絵本の話題について話したいと思います。みなさん、大人になってから絵本を読む機会はありますか? お子様や幼い兄弟をお持ちの方以外はあまり見る機会がないかと思います。 しかし、絵本には大人になったからこそ、よりいっそ…

〜ソーシャルビジネスとしてのホスピタルアート〜第13回ソニーマーケティング学生ボランティアファンド企画発表会に参加しました。

(公式HP参照: http://www.sony.jp/CorporateCruise/Volunteer/index.html)みなさん、こんにちは。実は現メンバー唯一の医療系学生な加藤です。(後輩募集中!!)1月25日(土)、品川駅近くのソニー本社にて行われた「ソニーマーケティング学生ボランティ…

アートが地域社会を豊かにする力を信じて

こんにちは、平井です。 今日はアートと地域社会の繋がりについての話題です。 「芸術祭 地域に根おろす」ー朝日新聞2014年1月23日 木津川市内の古い建造物や自然などを舞台にした地域芸術祭「木津川アート」に、住民ボランティアらが月に1度加わる企画会議…

京都アートフリーマケット

こんばんわ、宮野です。 最近、毎日寒い日が続いていますね。 冬が苦手な私は早く春が来て欲しいと切に願っております。今日はそんな春に行われるイベントをご紹介します。 来たる、3月21日〜23日の三日間、京都アートフリーマーケットが開催されます。…

"Where it all begins"

センター試験も終わり、いよいよ入試本番が近付いてきていますね。 日本では合格鉛筆と称しゲンをかついだ五角形の鉛筆が日の目を浴びる時期…というころ。今日は、 普段はシャーペン派のあなたも久しぶりに鉛筆を手にしたくなる――そんな広告をご紹介する。 …

【大学生向け】京都での就職活動

私、小泉は今、社会人1年目ですが、私の就職活動は「3ヵ月」で終わりました。このブログは、京都の大学生の方にも読んで頂いているかと思いますので、超個人的な就職活動体験ですが、少しでも皆さんの今後の就職活動のご参考になれば幸いです。私が重視し…

光と影の芸術〜藤城清治の影絵の世界〜

こんにちは、野口です。 寒い日が続きますね。季節柄、ご自愛ください。 突然ではありますが、みなさま影絵作家「藤城清治」をご存じですか? 爆笑問題・太田光の著書「マボロシの鳥」を絵本化したことでも知られています。 (http://nekoarena.blog31.fc2.co…

冬こそぜひ京都へ!

こんにちは!佐野です。この頃はとても寒い日が続いて、今日は京都でも雪がちらちら降っていましたね。 多くの方は、雪に覆われた金閣寺や銀閣寺を眺めに行きたいなと思いませんでしたか? 今日は「第48回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開」についてのイベ…

京都造形芸術大学生が取り組むホスピタルアート活動「HAPii+」とは

(http://www.nikkei.com/article/DGXNASFH1900V_Z11C13A1000000/?df=5&dg=1 日本経済新聞オンラインの記事より)「芸術のまち」そして「大学のまち」でもある京都で、 芸大生が病院内でのアート活動に取り組んでいることをご存知でしょうか。HAPii+プロジ…

人は見た目が9割なのか

みなさんは、「メラビアンの法則」という言葉を聞いたことはありますか?この法則名に記憶がなくとも、その内容には聞き覚えがある人は多いのではないでしょうか? 『人は見た目が9割』というタイトルの本はどうですか?このアルバート・メラビアンの法則は…